YDDセーバーズ
ライトセーバーレビュー(YDD Youngring)
いよいよ完結編が上映されますね。
12月20日
スカイウォーカーの夜明け
タイトルだけで興奮せずにはいられません。
興奮冷めやらぬまま、
思いのままに、ポチりました。
そう。ライトセーバーです。
(ブラックフライデーで安いよ!ってなってたから慌てて買ったのに、今も同じ値段じゃねぇか!)
今回ポチったのは、ブラックの持ち手にブルーのブレードですね。
持ち手はオリジナル。
アナキンでも、オビワンのものでもありません。
しかし、アルミ合金製のようで、質感はかなりGOOD!
長さも1mくらいあって、重さもちょうど良い。(ブレード部は74cm程、持ち手が25cmくらいかな?)
振り回して遊ぶのにヨシ!
いざ、発光!
ブゥゥゥン…!
あのサウンドが持ち手下にあるスピーカーから流れ、発光。
明るい!とても明るい!!
写真だと、iphoneの補正で凄く濃い青色になってますが、実際はもっと薄い青色です。
この真ん中のボタンを押すとブレードが発光するのですが、発光状態で1回押すと、ブラスターを弾く音、2回押すと鍔迫り合いの音(点滅!)が鳴ります。
動画はこちら

どうやら、このYDD社のライトセーバーはコスパの良さで有名なようです。
たしかに7000円程度なのに、かなり質感は良く丈夫にできています。
トイザらス限定のコレ↓
と、大人二人で軽くチャンバラってみましたが、全く異常ありません。
強いて言うなら、動かした時にブンッていうあの音がするけれど、その判定が微妙かな?
振りかぶってもブンッて言わないけど、手をクリンッてするとブンッて言う。ブンッ。
まぁ気にならないけど。
あ、光だけで音がならないサイレントモードも用意されていますので、ご近所気にせず遊べますよ。
YDD ライトセーバー LED フォースFX ライトセーバー 効果音 充電式ライトアップソード メタルヒルト マンキッズ用(ブラックヒルト+ブルーブレード)
- 出版社/メーカー: Ydd saber
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
今回ポチったのはコレ!
青だけでなく、緑や赤も選べます。
しかも、あの有名なライトセーバーショップ「ライトセーバースタイル」さんで半額セールスタートしました!
今回紹介したのはYDD社のヤングリングセイバーにあたるようです。
7000円以下で手に入れられますよ!ちょっと悔しい(・∀・)バナーからどうぞー!
コメント