パッケージ
今回のガンプラはガンダムベース限定キット「ガンダムMk-Ⅱ21st CENTURY ver.」です。
リアルタイプガンダムや、リアルタイプザクに連なるカラバリキットですね。
発売日は2021年6月21日。並んでまで買ったのに積んでいたのを思い出して組んでみました。
リヴァイブ版のMk-Ⅱをベースとしており、定価は¥1,870-です。
説明書
説明書は通常版のものが付属。
かと思いきや…
リアルタイプ限定のデカールを貼るために、専用の説明書(1枚)が付属。
専用デカール
専用のデカールは水転写式です。
ライン系のデカールは貼付難易度が高めだ!
他は通常版と共通につき省略します。
完成
機動戦士Zガンダムにて、序盤で色々とあったガンダムMk-Ⅱ(トゥー)。
リアルタイプということで、全体的に暗めのカラーリング。赤系の色は一切ありません。
関節や武装はガンメタとなっており、重厚感があります。
イエローは暗めのゴールドに変更。
いいアクセントになっていますが、相変わらずシールドの部分はシールなので、よく見ると違和感があります。
ゴールド部分はウェルドラインが入っていますが、パーツが小さいためそこまで目立ちません。バルカンポッドもガンメタです。
リヴァイブ版ベースなので、当然可動も優秀。
劇場版のガルバルディキックも再現できます。
ホワイト部分が、かなりグレー寄りの色味なため、動きを付けると重量が感じられます。
デカールは今回貼り付けていませんが、貼り付けると見ごたえあるかと。
ウェザリングがよく似合いそうです。
ちなみにこのベースはダイソーに売ってました。3mm軸に対応していて、支柱がグネグネ曲がるのでポージングに一役買ってくれていますが、土台から外れやすいです。
エゥーゴvsティターンズ特殊格闘で締め!
それではまた!
ガンプラの予約でよく使います

コメント